保育士&幼稚園教諭のための【学研 保育CAN】
卵 さ ん の 部 屋

 幼稚園の先生や保育士を目指し勉強に励んでる皆さん。
将来の自分の姿を想像して、頑張っていることと思います。
 この仕事は子ども好きというのが大前提ですが、
職に就いてみてそれだけではダメなんだ
と言うことに気づきます。
 でもその分、やりがいは十分にありますよ。
 子どもの笑顔が待ってますよ。

どっちを選ぶ?

 幼稚園教諭と保育士資格、どっちをとろうかなと思っている人いますか?
どちらもとろうとすると、取得単位数が多くなるので悩んでしまう人もいるかも
しれませんね。
 でも私の答えは、「どちらもとっておいた方が良いよ」です。なぜかというと
世の中が色々と変貌しているからです。保護者のニーズに応えようとすると
施設自体も色々と変わらなければならないからです。
 例えば・・・
平成18年10月法律が施行され「認定こども園制度」が始まりました。
幼稚園の教育的機能と保育園の養護的機能を併せ持った施設と言うことで
認定こども園が作られたのです。保護者への支援という大きな柱も
立てられました。
 ということで、どちらの機能も持った認定こども園へ就職することになったり
認定こども園が求人を出している場合は、間違いなくどちらも持っている方が
有利なのです。私の知っているところでは、どちらも持っていないと採用され
ないと言うこともあり捨てるものではないので、ぜひどちらもとって欲しいと
思います。
 特に幼稚園教諭は後でと言うのが大変なので、ぜひおすすめします。

 卒業していざ子どもの前に立ったとき、保育の引き出しをたくさん
持っている人はすぐに子どもの心をつかむことが出来ます。
どういうことかと言えば、絵本を読んだり、手遊びをたくさん知っていたり
素話が出来たり、歌遊びが出来たり・・・。子どもはすぐに集中力が
切れてしまいます。そう言うときはあの手この手で、いかに子どもの
興味を引くかが鍵になるんですよ。
 新しい子どもの好きなキャラクターが出てくる手遊びは、大人気。
アンパンマン、ドラえもん、ウルトラマン、ディズニー・・・。ご当地キャラクター
も、人気がありますよ。
 学生のうちにエプロンシアターを作っておくとすぐに出せるし、子どもは
集中してよく見て、お話の世界に引き込まれていきますよ。
 自分の得意とするものを何でも良いので1つ持つと良いですね。
胸を張って「それなら誰にも負けません」と言えるものを持って下さい。

参考にしてみてね





知っていると役立つこと

inserted by FC2 system